hcg注射の症状は妊娠初期症状そっくり?排卵後や高温期の症状とは

hcg注射を打つと排卵期や排卵後にどんな症状が出るの?

発見

普段、症状がなかった人でも、hcg注射後は排卵痛を感じやすくなります

排卵するとき、卵子は卵胞を突き破って外に飛び出します。その際に痛みを感じることがあり、これを排卵痛といいます。

痛みの程度や感じ方は個人差が大きく、全く感じない人もいれば、毎回比較的強い痛みを感じる人もいます。症状としては、下腹部の重たい痛みや、チクッとした痛みを感じることがあるようです。


hcg注射などを用いない自然周期の場合、排卵は自覚症状がなく、自分でも気づかないうちに起こっていることがほとんどです。


また、排卵の時に、卵胞から卵子と一緒に卵胞液が外に出たり、卵巣から少量の出血をすることがあります。

その水分や血液は一時的に腹水となり子宮付近に溜まります。それによって排卵後に下腹部痛を感じる場合も稀にあります。


hcg注射は特定の時間に排卵が起こるため、症状を自覚しやすい


hcg注射は、注射後約30~40時間前後に、高い確率で排卵を起こすことができます。


HCGの筋肉注射後、30~40時間で排卵が起こります。

参照元:英ウィメンズクリニック


注射後は排卵が起きる時間帯を意識してしまうこともあり、普段よりも排卵痛の症状に気がつくことが多くなります。


hcg注射は複数排卵する可能性があるため、排卵痛などを感じやすくなる


また、hcg注射を打つ前に、クロミッドやhmg製剤などで卵胞を育てていた場合、通常よりも卵胞が多く育つことがあります。

通常、1周期あたり1個の卵胞から排卵が起こりますが、hcg注射を打つと、ある程度の大きさまで育っていた他の卵胞でも、複数排卵が起きる場合があります。


排卵しそうな卵胞が多数あるときは、体外受精での採卵の場合を除いては、多胎妊娠やOHSS(卵巣過剰刺激症候群)のリスクがあるため、その周期での治療を中断しなくてはいけないこともあります。

排卵直前は十分な大きさまで育った卵胞が卵巣に存在している状態のため、腹部の張りや膨満感、突っ張り感などの症状を感じることが多いようです。


hcg注射を打つことによって、特定の時間に排卵が起こるため、症状を自覚しやすいこと、hcg注射によって、大きくなっている卵胞が同じタイミングで複数排卵する可能性があることから、普段、症状がなかった人でも、hcg注射後は排卵痛などを感じやすくなるといえます。


hcg注射後の高温期にはどんな症状が出るの?いつもとの違いは?

めがね

hcg注射を打った後の高温期では、普段より体温が高く熱っぽく感じることも

hcg注射を打って排卵した後は、卵胞が黄体に変化することで、黄体ホルモンの分泌が始まり、約14日間続きます。黄体ホルモンの作用によって基礎体温が上昇し、高温期に移行します。


黄体ホルモンは受精卵の着床を助け、妊娠した場合は、子宮内膜が剥がれ落ちないようにして妊娠を維持する役割もあります。

黄体ホルモンが不足する黄体機能不全の場合、子宮内膜が十分に育たず着床しにくくなったり、高温期の体温が上がらず、日数が少なくなったりします。


hcg注射によって黄体ホルモンが足りている状態になっていれば、排卵後の高温期への移行がスムーズになり、体温も安定して経過します。高温期の期間も14日前後キープできるようになります。


そのことから、hcg注射を打った後の高温期では、普段より体温が高く、熱っぽく感じたりすることがあります。

黄体ホルモンは、眠気や胸の張り、頭痛、倦怠感などを起こす場合もあるため、hcg注射後に、このような症状をあわせて感じる人もいるようです。


hcg注射の副作用OHSS(卵巣刺激症候群)の症状には注意


OHSS(卵巣刺激症候群)は卵巣が腫れておなかの中に水が溜まってしまう症状です。症状がひどいと入院や最悪の場合は命に関わることもあるので注意が必要です。

激しい腹痛を伴うことで判明することが多いですが、hcg注射使用後に以下のうちのどれか一つでも症状を感じたら病院に連絡するようにしましょう。


・体重が1日で1kg以上増えた時
・尿量が1日500ml以下になった時
・手のしびれや頭痛が出現した時
・痛み止めが欲しいぐらいの腹痛が出現した時
・急に腹部の激痛が出現した時
・呼吸が苦しくなった時

参照元:山口レディスクリニック


妊娠した場合はどうなる?hcg注射と妊娠初期症状との関係は?

残念

いつもと違う症状が出ても妊娠初期症状とは限らず、妊娠判定できる時期までは判断が難しいんです

「妊娠初期症状」とは、着床が成立してからのごく初期のころに、体に感じ始める、妊娠に伴う症状のことをいいます。

通常、妊娠に気がつくのは、生理予定日を1週間以上過ぎたころが多く、尿で検査する市販の妊娠検査薬もこのくらいの時期に行うものとされています。


しかし、早い人は生理予定日前後くらいから様々な症状を感じることがありますし、hcg注射を打つと、排卵時期が特定でき、日数のずれがないために症状も分かりやすくなります


妊娠初期症状は、着床後に胎盤となる組織から産生されるhcg(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)によって起こります。

hcgは妊娠していない時は全く体内にはないホルモンです。血液中のhcgの値は、着床成立後で100以上となり、日を追うごとに急激に増加し続けます。このhcgの増加に伴って、妊娠初期症状も感じやすくなっていきます。


hcgだけでなく、妊娠に伴うホルモンの変化も、妊娠初期症状に影響します。

妊娠しなかった場合は、黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌は生理予定日ころに向けて減っていきますが、妊娠が成立した場合は、黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)が分泌され続けます。

このホルモン分泌の違いから、妊娠初期症状として体に変化を感じることもあります。


hcg注射を打つと妊娠初期症状と同じ症状を感じることがあるので判断が難しい


妊娠初期症状として、どんな症状が出るのかは個人差が大きいのですが、つわりのような吐き気や腹痛、体がほてる、胸の張り、乳首の痛みなどが多いようです。

hcgは、妊娠しなければ作られないホルモンではありますが、hcg注射を打つと、その成分を体内に入れることになるので、妊娠初期症状と同じ症状を感じます。


hcg注射の影響は、約1週間から10日ほど、長い場合でも2週間でなくなります。妊娠していない場合は、症状がなくなり、そのまま生理が始まることが多いです。

もし、排卵後から高温期の間に出ていた症状が、高温期の終盤でいったん軽減し、生理予定日ごろからまた出てきたという場合、それは妊娠初期症状である可能性が高くなります。


しかし、妊娠初期症状とhcg注射による症状、さらに黄体ホルモンの影響からくる症状はとてもよく似ています。PMS(月経前症候群)として同じような症状を感じる人もいます。

いつもと違う症状が出たからといって、妊娠初期症状であるとは限らず、妊娠判定できる時期までは判断が難しいところでもあります。



笑顔左

私の場合、妊娠したいという気持ちが強いあまり、何か症状があると「これは妊娠初期症状かもしれない」と、なんとかあてはめようとしていました。

何か症状があって期待した周期ほど、妊娠していないことも多く、実際にはhcg注射などの薬の影響によるものもあったのだと思います。

後で振り返ってみると、出産に至った妊娠時は高温期の体温の変動が少なく、いつもある生理予定日前の下腹部痛がほとんどなかったという違いはありました。

この時期は妊娠の有無にかかわらず、ホルモンの変動が大きく、体調が不安定になりやすい時期でもあります。

不妊治療をしていると妊娠への期待が高まり、つい神経質になってしまいがちですが、なるべく無理をせず穏やかに過ごすことも大切です。

子宮内膜が薄くて着床しにくかった私が一番重要視した葉酸

笑顔前

子宮内膜が薄い私でも厚くすることで妊娠できました!

多くの不妊治療の専門医達も子宮内膜を厚くするのに葉酸は重要だと言っていて、葉酸サプリを飲めば赤ちゃんの先天性異常のリスクが72%も軽減されることから、厚生労働省も妊活する人は積極的に飲むように勧告しているという事実、ご存知ですか?

元気で健康な赤ちゃんに出会えたいま、振り返ってみて葉酸サプリを飲んでおいて本当に良かったと感じています。


葉酸は子宮内膜の強化や受精卵を作って守るという子宮内環境を良くする効果があります。葉酸は、不妊治療中の女性のみでなく、男性にも飲んで頂きたいサプリメントです。葉酸が不足していると精子の染色体に異常が起こる確率が高くなると言われています。

参考元:体外受精・顕微授精の不妊治療専門 とくおかレディースクリニック


葉酸は水に溶けやすく食事からでは吸収されにくのが弱点で、科学的に先天性異常の発症率を70%以上も低減が実証されているのは、食事ではなくサプリからのみ。だから、葉酸サプリを摂取するように国も強く勧告しているんです。


諸外国でも日本においても神経管閉鎖障害のリスク低減の観点からは、食事からの葉酸に加えて栄養補助食品からの葉酸を摂取するよう勧告されています。

引用元:葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果(厚生労働省運営のe-ヘルスネットより)

食品からの葉酸摂取に加えて、いわゆる栄養補助食品から1日0.4mgの葉酸を摂取すれば、神経管閉鎖障害の発症リスクが集団としてみた場合に低減が期待できる

引用元:神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について(厚生労働省)

ダメ

妊娠しやすくするためには子宮内膜をふかふかにする必要があります。そのために必要な栄養素に葉酸がポイントといわれていますが、実は葉酸サプリなら何でもいいわけじゃなくて、妊活中に最適な葉酸サプリを選ぶことが大切なんです。


安心して飲めるサプリならいいですが、もしも適当に選んで飲んでいたサプリが無駄な添加物がギトギト、妊活中に必要な葉酸量が入っていない、製造工程がやばすぎる、とかだったら引きますよね、、、


特にコンビニとかで誰でも買える葉酸サプリは、妊活中は飲んでも無駄になるケースもあるので、葉酸サプリの選び方をしっかり知ることはとても重要です。

私も最初なんでもいいのかと思って、コンビニの安いやつを飲んでいたら全く意味がなくてがっくり。そこから真剣に葉酸について勉強してからは、何も知らなかった過去の私を本気で叱りたくなりました。


このときの経験を元に、葉酸サプリの選び方を分かりやすくまとめましたので、まだ飲んでいない人、飲んでいたけど適当に選んでいたかも、という人は参考になさって下さい。


hcg注射で妊娠できた私が大切にした葉酸サプリの選び方を公開しています。

>>安心できる葉酸サプリの選び方はこちらをクリック<<